*

Park Life

Hyde Park : Winter

Hyde Park : Winter

 
ロンドンのハイドパークとは言いませんが、北摂にも都会のオアシス、万博記念公園があります。

EXPO Park : Spring

EXPO Park : Spring

 
太陽の塔はもちろん、芝生広場もあれば日本庭園もあり、BBQもボートもでき、1日楽しめます。
EXPO’70当時のパビリオン、“鉄鋼館”は、日本を代表する建築家、前川國男の作品です。

20160115-3端正な姿は今でもモダンです。
当時の資料が詰まった常設展を、ぜひ見学してください。レトロモダンが満喫できてお薦めです。
 

   20160115-4s 20160115-5s
英国館発見(笑) 各パビリオンの様子など、今見ても時計仕掛けのオレンジです。
 

20160115-6当時の図面も閲覧できます。

この大きな公園も実は、アスファルトやコンクリートで覆われたEXPO跡地。
人工地盤の上に、自立した豊かな自然を再現するという、世界的にも前例のない自然再生の大プロジェクトだったのです。

20160115-7

40年以上経った今日では、里山生態系の頂点“オオタカ”が営巣しているそうです!
もちろんカブトムシも採れますよ
エキスポシティだけでなく、今こそエキスポパークへ!
 

David Bowie is ..
彼と出会っていなければ、今の自分はありません。。
★STARMAN 
2016015-8

関連記事

晴れの国、岡山

いつものことながら、HPの更新が滞っていました。。 素敵な施工写真もたくさん撮れていますので、随時

ニューヨークのオアシス

皆さんこんにちは!新スタッフの泉です。 今回は自己紹介を兼ねて、ニューヨークにある私が大好きな公園

大阪-京都 29分

昨年末、大徳寺・黄梅院の見学をさせて頂く機会がありました。 大徳寺境内には、たくさんの個別の寺

庭と住宅

最近、 建築家の前田圭介さん、 建築家の永山祐子さんの講演を聞かせてもらう機会があり  

こども本の森 中之島

  ようやく予約が取れました なかなか予約がとれず時間制限もありますが、子どもにとっては、最高の

身近な名建築

ブログでは、庭・建築・デザインのことだけでなく 興味のあることについて書いていこうと思います。

冬の梅の木に。。

ライフワークのひとつ、骨董市へ! これが家にガタクタが増える要因です。 関西では、毎月21日の東

草木、虫たちも始動!

Favorite昆虫は、カマキリです。 そろそろ大量孵化するころですね (以前お客様に頂いた

ヴォーリズ建替のゆくえ

以前、ブログでも取り上げさせて頂いたヴォーリズ建築の心斎橋大丸の建替問題。 保存活動の声が

English Rose

バラの季節です。 バラ園に行きましょう! 北摂なら万博公園や中之島でしょうか。 荒牧バラ公園も

  • 北摂にあるガーデン(庭)&エクステリア(外構)の設計・施工事務所です。

    ホームページはこちらから

    社名 :ブリックガーデンアーキテクツ(株)
        Brick Garden Architects
    代表 :池内 一太 Kazuta Ikeuchi
    所在地:大阪府箕面市今宮4丁目17-12 1F
    TEL:072-741-2920
PAGE TOP ↑